HOME>分権改革・政策法務

分権改革・政策法務

政策法務とは

 「政策法務」は、地方分権改革により自治体の条例制定権と法解釈権が拡大されて以降、急速に発展しつつありますが、その概念は、いまだ、多義的です。
 したがって、論者によって、定義も異なるわけですが、私は、諸先生のお考えを踏まえ、自治体における政策法務は“法執行から始まる”との認識に立ち、2006年に政策法務のイメージをまとめました。

→ 「政策法務−自治体政策推進に向けての法的アプローチ」
                  (地方自治職員研修第39巻4号(2006年4月号)(公職研)所収)

そして、2008年に、以下のとおり私の考える「政策法務の定義付け」を行いました。

「法を政策実現の手段としてとらえ、有効かつ効果的に地域固有の課題の解決や政策の推進を図るために、法令を地域適合的に解釈運用し、地域特性に応じた独自の条例を創る法的な活動」
(『自治体職員のための政策法務入門シリーズ』(第一法規,2008年〜2009年)はしがき)

 政策法務トピックス
  ≫ TOPICS一覧

 私がかかわった横須賀市の政策法務
・「まちづくり条例体系」の構築に向けて 横須賀市土地利用調整関連条例
・開発指導要綱の条例化 横須賀市特定建築等行為条例
・パブリック・コメント手続制度の条例化(全国初) 横須賀市パブリック・コメント

 私がかかわっている自治体政策法務の取り組み
・茅ヶ崎市自治基本条例への取組 (終了) [条例] 茅ヶ崎市自治基本条例の概要
・相模原市土地利用検討委員会 (終了)
・民主党・かながわクラブロースクール(政策法務学校) (終了)
・練馬区福祉のまちづくり条例への取組 (終了) [条例] 練馬区福祉のまちづくり推進条例
・厚木市自治基本条例への取組 (終了) [条例] 厚木市自治基本条例
・静岡市の政策法務への取組 [関連] 静岡市政策法務推進計画
・横須賀市自治基本条例への取組 [関連] 自治基本条例に関する取り組み
・横須賀市地域運営協議会の創設 [関連] (仮称)地域運営協議会設置等検討委員会について
・茅ヶ崎市政策法務研究チームの活動
・横浜市のいわゆる「ごみ屋敷」対策条例 [関連]
横浜市建築物等における不良な生活環境の解消及び発生の防止を
図るための支援及び措置に関する条例
・横須賀市のいわゆる「ごみ屋敷」の解消と発生(再発)防止 [関連]
横須賀市不良な生活環境の解消及び発生の防止を図るための条例
・鎌倉市の住居における物品等の堆積による「不良な状態」の
解消及び発生防止の取組
[関連]
鎌倉市住居における物品等の堆積による不良な状態の解消及び
発生防止のための支援及び措置に関する条例
・流山市の行政リーガル・ドック
・豊田市政策法務推進計画 [関連]
豊田市政策法務推進計画
・相模原市のホテル等建築の適正化に関する条例の在り方等検討委員会 [関連]
ホテル等建築の適正化に関する条例の在り方等検討委員会


 分権改革・政策法務に関わる業績

HOME